ぷかぷか日記

ぷかぷか理事長タカサキによる元気日記

ぷかぷか日記は以下に移転しました。
ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

重い障がいがあっても、こんなすてきな人生、こんな豊かな人生を送ったんだよ、というメッセージの大事さ

7月30日の朝日新聞朝刊に、相模原で起きた殺傷事件で犠牲者の名前を公表していないことについての記事がありました。 digital.asahi.com 保護者の要望で名前を非公表としたというのですが、名前はその人の人生そのものであり、名前を公表しないことは、その…

包み込む手の優しさにジ〜ンと来ました

ぷかぷか料理教室。今日はなんと「海陽飯店」のオーナーシェフ鳥海さんに来てもらって、餃子の作り方を教わりました。 www.kaiyou-family.com 鳥海さんとは緑区役所でおこなわれている「地産地消サポート店」の打ち合わせで知り合い、今回ぷかぷかのメンバーさん…

今日もブルーベリー狩り

今日もブルーベリー狩りに行きました。 新治市民の森のこんな雰囲気が好きです。 トーテムポールのおじさんも、いつものようにみんなを見守ってくれています。 この道を下ったところがブルーベリー畑です。 明日も行きます。

ブルーベリー狩りが始まりました。

今年もブルーベリー狩りのシーズンが始まりました。今日はそれほど暑くもなく、快適なブルーベリー狩りでした。まだまだ熟し切っていなくて、効率の悪いブルーベリー狩りでしたが、それでも1時間ほどでかなりの収穫でした。 ブルーベリージャム、ブルーベリ…

ぷかぷかの本の表紙にはメンバーさんの絵がいい

ぷかぷかの本を出版する雷鳥社の社長さんと編集者が打ち合わせに来ました。 www.raichosha.co.jp 写真スタジオを経営し、ビジュアルな本を出しているだけに、ぷかぷかのメンバーさんの描いた絵にはとても興味を持ったようでした。わんどではヨッシーの絵を始…

診断を受けた妊婦さんとダウン症児のお母さんが直接話せる機会があれば

今朝の朝日新聞「声」の欄に出生前診断についての意見が載っていました。 ●●● 「新型出生前診断3万人受診」(17日朝刊)を読みました。出生前診断で染色体異常が確定した妊婦のうち94%が、人工妊娠中絶を選択したという記述がありました。 我が家には…

ぷかぷか夏のマルシェがありました

ぷかぷか夏のマルシェがありました。 オープニングイベントではメンバーさん三組がダンス、太鼓、バンド演奏をしました。みんなの前で自分を表現することが楽しい!っていう思いがよく伝わってくるパフォーマンスでした。表現活動は自分を磨きます。もっとも…

何かとんでもない提案をしてくれるといいな

ぷかぷかの本を出版してくれる雷鳥社の社長からのメール。 土日も仕事、移動中の電車、クルマの中でも原稿に目を通す 寝るとき以外、ずっと仕事状態なのですが、なかなか思うように仕事が片付いてくれません。 「寝るとき以外、ずっと仕事状態」も「なかなか…

一緒に居たいから、なんか好きだから

ワークショップの参加者募集で、参加を希望する理由を書いていただいたところ、こんな熱い理由が書かれていました。 すごく短く言うと「一緒に居たいから、なんか好きだから」です。 こ、こんな言葉、レンアイみたいですね(爆)コッパズカシイ言葉で、言っ…

注意するよりも、思わずにんまりして、うれしくなって

私は職場の中の、こういう風景が好きです。 ポスターを描きながら途中で寝込んでしまったタカノブさんです。こういうこともアリだからこそ、ぷかぷかはゆったりしていられるのだと思います。 私が居眠りしている姿を見つけて 「キミぃ、だめだよ!」 なんて…

ちょっとヘタった人もいましたが…

弘法山に行ってきました。秦野の駅から歩いて20分くらいのところに登山口。いきなりこんな急な登り道。 ちょっとヘタって、両手をついてしまいました。 ちょっと休憩 また登り 頂上近く、植生が変わります。 景色もよく、とてもいい気持ちで登りました。 …

第三期「みんなでワークショップ」が始まります。

8月から第三期「みんなでワークショップ」が始まります。今期は宮澤賢治の『セロ弾きのゴーシュ』をたたき台に、ぷかぷからしい『セロ弾きのゴーシュ』を創る予定です。 ゴーシュは街の活動写真館でセロをひく係です。けれどもあんまり上手でないので、いつ…

ママの視線でぷかぷか改善したい

ぷかぷかのプロモーションビデオを作ったプロデューサーから「サービスグラント」の話を聞き、昨日説明会に行ってきました。サービスグラントとはプロボノプログラムを通じてNPOなどの団体を支援するNPOです。プロボノとはラテン語でPro Bono Publico 、英語…

直感で決めた方がおもしろい結果を生む

ぷかぷかの本の企画書に出版社三社が手を上げたので、今日、企画書の後押しをしてくれた出版プロデューサーと一緒にその三社を回りました。 最初に訪問したのは、手を上げた三社の中ではいちばん小さな出版社でしたが、社長は思いがものすごく熱い方でした。…

お母さんにハワイ旅行をプレゼントします

今日の売り上げの入金はぷりんさんがついてきてくれました。 入金処理を待っている間、いろいろお話ししました。 「通帳は自分で管理してますか?」 「いいえ、お母さんです」 「そうすると、おこづかいが必要になったときはお母さんに頼むんですか?」 「い…

心配していたことが現実になりました。

選挙結果、心配していたことが現実になりました。 テレビ東京でジャーナリストの池上彰氏によるインタビューに答えた安倍総理は、なんと、選挙で一度も改憲を争点にして語らなかったにも関わらず、憲法を「前文から全てを含めて変えたい」 と"力をこめて語っ…

本は、物語たちの中間報告

先週ぷかぷかの本の企画をネット上にアップしたところ、三社が手を上げてくれましたので、今週編集者と打ち合わせをして、どこの出版社から出すか決める予定です。原稿がまだ全部できあがっていないので、本ができあがるのは早くて年末ぐらいかなと思ってい…

あらためてみておきたい動画

今、あらためて見ておきたい動画です。2004年にできた動画ですが、今の社会の状況はこの動画の通りで、怖くなります。それでも私たちはここから私たちの未来を、子ども達の未来を作っていくしかありません。ほんとうに正念場です。 noddin.jp

この思いこそ大事にしたい。

この憲法前文にこめられた思いこそ大事にしたい。 www.youtube.com

この選挙戦は、私たちの中で眠ってた、民主主義を育てる日々でもあったと思う。

映画「不思議なクニの憲法」に登場した水野スウさんがFacebookにこんなことを書いていました。 しばた未来さんが、11月に参院選の出馬を決意してから7ヶ月余り。この間の、とりわけこのひと月間の未来さんの変化に、私は目をみはります。 候補者としての…

私が私でいられなく社会

また憲法のこと、書きます。ごめんなさい。 人が生きていく上で何が一番大事かと考えると 「私が私らしくいられる」 ということだろうと思います。それは憲法にある「表現の自由」「信教の自由」「思想信条の自由」などのおかげです。 「国民一人ひとりが自…

ぷかぷかとおんなじだよ

オペラシアターこんにゃく座のオペラ『おぐりとてるて』を見てきました。 時は中世、「いつになったら戦は終わるのか、いつになったら暮らしは楽になるのか」という日々の中で、人々は時々やってくる説経節の物語に胸ときめかせ、日々の苦しみをいっとき忘れ…

ぷかぷかさん風

先日「障がいのある人たちに力が起こす 静かなソーシャルイノベーション」 pukapuka-pan.hatenablog.com を書いたところ、こんなコメントがつきました。 私もぷかぷかさんが大好きです。障害者の幸せってなんだろう・・。と考え始めた時に出会ったのがぷかぷ…

彼の語る言葉には、希望が…

こんなに感動的な政見放送は聞いたことがありません。政治って、こうあるべきです。彼の語る言葉には、希望がたくさんあります。希望があれば、人は前に進めます。彼は今までにない新しい政治をやってくれそうです。みんなが未来に対し、希望が持てるような…

まだできることがある

若者たちがこんなに熱い思いで動いています。彼らの力強い言葉に、また背中を押された気がしています。まだできることがある。希望を持とう。 www.youtube.com

ぷかぷかが政治のことを発信すると

「ぷかぷかから政治のことを発信すると、お客さんは引いてしまうんじゃないですか?」 という意見がありました。まぁ、そうかも知れないなという気はします。 でもね、パン屋にお母さんといっしょにやってくる保育園帰りの小さな子ども達を見ていると、今度…

一生の宝物

昨夜、近所の方からこんなメールが来ました。 いつも噛みしめるほどにおいしいパンや、体が喜ぶお惣菜や、心からほっとくつろげる憩いの場所をご提供くださり、ありがとうございます。 突然このようなメッセージをお送りするご無礼をどうかお許しください。 …

障がいのある人たちのチカラが起こす  静かなソーシャルイノベーション

このぷかぷか日記はタカサキがずっと書いてきました。ぷかぷかのスタッフ全員の合意を取っての文章ではありません。全員の合意を取っていたら、日記ではなく、単なる「お知らせ」になってしまって、おもしろくもなんともありません。どこまでもタカサキの、…

オペラ『おぐりとてるて』

7月9日(土)午後2時からみどりアートパークでオペラシアターこんにゃく座のオペラ『おぐりとてるて』が上演されます。中世の農民たちが楽しみにしていた説教節をオペラにしたものです。説経節は村の辻つじで語られ、人々は物語を聞き、涙を流し、日々の苦しみ…

お兄さん達はものすごーく楽しそうでした。

7月2日(土) パン教室がありました。 メニューは パン教室は今回で56回目になります。ですからメンバーさんはみんなすばらしくうまくなり、何も言わなくてもメンバーさんが小さな子ども達にいろいろ教えていました。 ハシムラさんは、女の子にとても丁寧に優…