ぷかぷか日記

ぷかぷか理事長タカサキによる元気日記

ぷかぷか日記は以下に移転しました。
ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか

2013-01-01から1年間の記事一覧

「無理無理」といわれた「ぷかぷか」が

朝日新聞オピニオン欄の「2013 不可能性の時代を生きる」はとてもおもしろいお話でした。 「…人間はね、やっぱり『不可能だ』といっちゃだめなんですよ。『道はある』という感じを持つと、人の思考は回転し始めるのですから。…」 「…みんなが可能なことしか…

地域社会を新しくデザインし直すような

「お客さまが安心して食べられるおいしいお総菜、お弁当」の販売を始めます。 添加物だらけの食品が多い中、「安心して食べられる」「おいしい」はとても大事なキーワードです。4年前に創設した「カフェベーカリーぷかぷか」は、まさにそのキーワードを実現す…

47%

今日は仕事納め。みんなで大掃除をして、写真のようなごちそうを食べました。おでん、ミートローフ、鶏の唐揚げ、かぼちゃの素揚げ、バラ肉とネギの串焼き、サラダ、冬瓜のスープ、鶏ゴボウおにぎり、りんごのケーキでした。こんな豪華なメニューをチャチャッ…

お母さんの優しいまなざしは

映画「うまれる」に登場した「18トリソミーの虎ちゃんが七五三のお祝いをしました」と「うまれる」のメールマガに載っていました。18トリソミーという障がいは、生きてうまれてくること自体が難しいといわれている重い障がいです。その虎ちゃんが今日12月25…

不整脈の原因は

明け方に心臓がバクバクし始め、呼吸も浅くなって、ちょっとびっくりしました。病院で検査したところ、不整脈ということでした。夕方まで続いていましたが、それほどひどい状態ではないので、明日まで様子を見ましょうということで帰ってきました。帰り際、…

毒は盛れません

クリスマスパン教室がありました。はじめて参加の親子連れが4組もあり、久しぶりに大にぎわいでした。クリスマスケーキを4台、バターロール、ピザ、温野菜、冬瓜スープを大人、子ども,ぷかぷかのメンバーさん、ごちゃ混ぜの集団で作るのですから、いつもや…

クリスマスパン教室

クリスマスパン教室。ケーキ4台、バターロール、ピザ、温野菜、冬瓜スープの豪華メニュー。新しい親子4組も加わり、にぎやかなパン教室でした。

実はとても大事な存在

かながわ生き活き市民基金の助成金申請書に「解決したい地域や社会の課題」というのがありました。 「ぷかぷか」にとって、地域や社会の課題は、言うまでもなく、障がいのある人たちの社会的生きにくさです。 口にはしないものの、障がいのある人たちのこと…

評価のポイント

来年春から予定している演劇ワークショップの講師料がどこかから出ないか、助成金情報をいろいろ探していたのですが、かながわ生き活き市民基金の福祉たすけあい基金の募集要項がワークショップの企画にぴったし、という感じがしました。 いちばんぴったしだ…

アンタがいないと困る、という関係

来年春から予定しているワークショップの会場として「みどりアートパーク」を見学しました。昨年10月にできたばかりのぴかぴかの建物で、300人入るホール、アート作品を展示するギャラリー、リハーサル室、練習室など、すばらしい設備にびっくり。 難点は希…

ぷかぷかのミッション(実現したいこと)

ぷかぷかのミッション(実現したいこと)をあらためて考えてみました。 ●障がいのある人たちといっしょに、お互い気持ちよく生きていける社会を実現します。 ・障がいのある人たちとはいっしょに生きていった方がいいよ、というメッセージをさまざまな形で発…

「あなた出会えて良かったよ」ってお互いが思えるような

毎週外販に行っている区役所の方からメールが来ました。 【職場でぷかぷかさんのシュトーレンを紹介しましたら、ぷかぷかさんのスッタフさんの話でいっぱいになりました。 計算が早い人の話、看板の文字を読み上げる人の話、販売上手な人の話・・・。スタッ…

笑顔で働いている姿を見て

実習生に実習の感想を聞いてみました。 「毎日がほんとうに楽しいです。一日が終わると、次の日がすごく楽しみです。あと一日で実習が終わることがとても寂しいです」 こんな嬉しい感想を言ってくれた実習生は初めてです。実習生はたいてい緊張していて、仕事…

シュトーレン

シュトーレン、販売中です。ラム漬けされたドライフルーツが深い味を演出します。ジンジャーピールがアクセントです。1,500円です。 「カフェベーカリーぷかぷか」で販売中。045-921-0506

『街かどのパフォーマンス』在庫あり−3

昨日学校に『芝居小屋』を作ったことを書きました。これは芝居をやる人、見る人、というふうに分けないで、みんなで一緒になって芝居を楽しむ熱い空間を作り出そうという試みでした。 『海賊ジェイクがゴンゴンすすむ』は『海賊太っちょジェイク』という絵本…

『街かどのパフォーマンス』在庫あり−2

昨日『街角のパフォーマンス』の目次の紹介をしましたが、中身の紹介をします。 ひとことで言うと、障がいのある人たちとの新しいおつきあい、といったことになるでしょうか。養護学校の教員になり、最初の頃は子どもたちのやることなすことすべて想定外で、…

クリスマス料理教室

クリスマス料理教室をやりました。きのこのリゾット、エビグラタン、ポテトサラダ、レンコン団子のスープ、チキンの丸焼き、おからケーキの豪華メニュー。メインイベントはなんといっても【チキンの丸焼きリゾット詰め】でした。

『街角のパフォ−マンス』在庫あり

太郎次郎社エディタスという会社から、昔出した『街角のパフォ−マンス』という本を電子化していいかという問い合わせがありました。もう絶版になって、世の中から忘れられてるんじゃないかと思っていましたので、この問い合わせは嬉しいものでした。 太郎次…

8分間の胸のときめき

入院中のしんごっち、自宅での外泊から病院に帰るとき、自分で使っていたスケッチブックをカバンに詰め、大好きな看護師さんに絵を描いてあげるんだー!と張り切って病院へ戻ったそうです。 胸をわくわくさせながらスケッチブックを鞄に詰め込んでいるしんご…

マックを食べ過ぎると女の子になるかも知れないという話

ケンちゃんは太っています。90キロを少し超えているかも知れません。マックが大好きで、しょっちゅうマックへ立ち寄って、テリヤキバーガーなど食べたりしています。 あんまり太ると健康に良くないので、下のまぶたの裏側を見て、 「あ、赤くなっていますねぇ…

舗装道路に落ちた紅葉は…

道路に落ちた紅葉があまりにもきれいなので、写真を撮りました。舗装道路に落ちた紅葉は土に帰ることもなく朽ちてしまい、かわいそうな気がしました。

「テレビが、み、た、い!!!」「う〜、でも、が、ま、ん、する〜!!!」

養護学校に勤めていた頃の話です。 つう君はよく通る声で一人でおしゃべりします。当時、まだ若い工藤静香が大好きでした。なにかにつけ、工藤静香が登場します。学校であれば、別にどうということはないのですが、バスの中でこんなことを言ったこともありま…

しんごっちのように生きていければ 世界はもっと幸せに

お客さんのひとりが 「今まで、ぷかぷかの人たちって、なにかをやってあげる対象でしか考えていなかったんだけど、しんごっちのお話読んでいるうちに、そうじゃないことに気がついたんだよね」 っていいました。 「どうしてそんなふうに思うようになったんで…

カフェで馬頭琴の演奏

知り合いが、馬頭琴を弾くモンゴルの方をカフェに連れてきました。近くの小学校で会った演奏会のあと、食事に立ち寄ったのでした。せっかくなので馬頭琴を演奏していただきました。チンゲルトさんという、馬頭琴の演奏の世界では有名な方だそうです。 メンバ…

お金を使うことで、何倍も価値あるものが生まれる、ということがイメージできなくて

本の原稿、また少し書きました。 設備費・工事費などで2000万円を超える見積書に冷や汗 パン屋を始めるための資金は、どこからも助成金をもらえなくて、自分の退職金を「投資」するつもりでいました。 でも、実際に設備費934万円、改修工事費1,345万円と、見積…

つながり、という財産

九州で障がい児ための放課後等デイサービス立ち上げでがんばっている方から 「人とつながるために大切なこととは何ですか?」 という質問が来ました。ずばり直球の質問に、どぎまぎしながらも、誠実につきあっていくことだと思います、と答えました。 こうや…

自画像は挑戦的

昨日、ボーカロイドに凝ってる方と面談しました。事前に進路担当の方が持ってきた自画像はマスクをし、片目でこちらをにらみつけるような挑戦的な絵だったので、ちょっと楽しみにしていたのですが、意外とおとなしい方で拍子抜けしました。 ボーカロイドも自…

gottiが勇気を送ってくれた

gottiのために火渡りをして祈願してくださった方からのメールです。 《 あの火の強さの時は殆どの方は渡っていません‥。 gottiが きっと勇気を送ってくれたのだと思います。 自分が出来ることしか出来ませんが 少しでも 和らぐことを願ながら‥ 》 もう一つ …

近所の子どもが

近所の子どもがgottiの好きな「東急5050系4000番台」の写真をパン屋に届けてくれました。自分で撮ったもので、線路際で撮ったのか、なかなか迫力ある写真でした。日常的な視点で撮られているせいか、妙にリアルな感じがして、カレンダーの写真よりもgottiは喜…

ずいぶん助けられているなぁという気がして…

gottiがほしがっていた「東急5050系4000番台」の電車の模型を、昨日お母さんに手渡し、gottiに届けてもらいました。 電車の模型を受け取ったときのgottiの笑顔。想像するだけで楽しいです。 このブログを読んでいる方が、「今まで、なにかをやってあげる対象…