ぷかぷか日記

ぷかぷか理事長タカサキによる元気日記

ぷかぷか日記は以下に移転しました。
ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

私たちの手で事件を超える社会を作る

津久井やまゆり園事件から7年目、事件に関する話が飛び交っていますが、大きな話を語っても、社会はなかなか変わりません。それよりも身近にいる障がいのある人達と日々楽しい物語を作り、それをまわりに人に伝えること。それによって 「彼らとはいっしょに…

段ボールで怪獣作り

上白根地域ケアプラザで段ボールを使った怪獣作りをやりました。 子ども、大人ごちゃ混ぜで三グループに分かれ、段ボールを使って怪獣を作りました。怪獣ができ上がったら名前を考え、鳴き声を考え、歩き方を考えました。 小さな手がかわいい 強い風が吹いた…

とがった心が丸くなる

障害のある人達とおつきあいすると、とがった心が丸くなります。そういうタイトルの本があります。私が養護学校の教員をやっていた時に書いた『街角のパフォーマンス』をタイトルを変えて、電子本にしたものです。 こんな中身です。目次を見ただけでわくわく…

『Secret of Pukapuka』の上映会があります。

8月5日(土)上白根地域ケアプラザで『The Secret of Pukapuka』の上映会をやります。地域ケアプラザは太っ腹で、なんとぷかぷかの焼き菓子とコーヒーがついて映画の代金は無料!だそうです。これは絶対に来なきゃソン! で、この一週間前には段ボールを使って…

オペラシアターこんにゃく座歌役者さんがぷかぷかに来て歌ってくれました。

オペラシアターこんにゃく座の歌役者さん飯野薫さんと沖まどかさんがぷかぷかにごはんを食べに来たついでにぷかぷかさんたちとスタッフに歌を歌ってくれました。 オペラなんてほとんどの人が聞いたことがないので、とてもいい体験でした。すぐそばで聞くとす…

広島で『Secret of Pukapuka』の上映会の企画が

広島で『Secret of Pukapuka』の上映会の企画が立ち上がりました。 企画の中心にいるのは障害のある子どもの親御さんで、はじめは子どもを通して知り合った障害のある子どもの保護者やディサービスを利用している子どもの保護者を映画を見る対象と考えていた…

尾野一矢さんのホームページ「よってけ かずやんち」ができるまで

尾野一矢さんのホームページができました。 www.ono-kazuya.com そのホームページができるまでを振り返ってみます。 1)「うるさい!」という苦情にどう対応すればいいんだろう そもそものはじまりは一矢さんと介護者がぷかぷかに遊びに来た時でした。アパー…

ぷかぷかの映画『The Secret of Puka Puka』を上映してみませんか?

ぷかぷかの映画『The Secret of Puka Puka』を上映してみませんか? vimeo.com ●「ともに生きる社会」ってなんだろう、 ●どうやって作るんだろう、 ●その社会は何を生み出すんだろう、 ●障がいのある人達とどうやったらうまくやっていけるんだろう、 ●彼らと…

『かぐやびより』の上映会をやります。

8月12日(土)みどりアートパークリハーサル室で『かぐやびより』の上映会をやります。 この映画の舞台『さんわーくかぐや』に先日行ってきました。 朝から寝ている人達と、よく働く人達が混在しているところがいいなと思いました。 お互い無理がない。そのせ…

『友達やめた』上映会

2016年のやまゆり園事件から7年目の夏がやってきました。ぷかぷかでは毎年映画を手がかりに事件を考える集まりをやってきました。今年は映画『友達やめた』をやります。 障がいのある人達とおつきあいすることは、面倒くさいことや、よくわからないことが多…

演劇ワークショップに参加すると絶対トクな四つの話

第8期演劇ワークショップの参加者募集しています。ぷかぷかさん20名、地域の人達10名です。地域の人というのは、近くに住んでいる人だけでなく、今まで石川県、栃木県から参加した人もいましたので、どうぞどこからでも参加して下さい。 第8期演劇ワークショ…

ひとりの人として皆さんとても素敵だなと感じました。

ぷかぷかで実習をした方から素敵な感想が届きましたので紹介します。 ●●● 実習で私は価値観が変わったように思います。 今まで障がいがある方とほとんど関わったことがなく、正直電車の中でひとりで言葉を発している方を見てこわいと思ってしまうこともあり…

僕の彼女は発達障害

おもしろい本見つけたので紹介します。 発達障害の彼女(あお)と、聴覚障害の僕とのドタバタ日記。 あおとおつきあいしてると、なんか変。でもあおのこと好きだから、どうして変なのか、どうすればいいのかを一生懸命考える。そうしてこの本ができあがった…