ぷかぷか日記

ぷかぷか理事長タカサキによる元気日記

ぷかぷか日記は以下に移転しました。
ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱり社会は障がいのある人たちが必要

日経ソーシャルイニシアティブ大賞に今年も応募しました。今日締め切りで、先ほどメールで送りました。 以下の三つの要件を満たすように書いていったのですが、まとめとして、やっぱり社会は障がいのある人が必要、ということが見えてきました。 1. 社会性 …

暴走を始めるともうコントロールがきかなくなる

ワークショップの進行役をやっている花崎さん、クジラの人形を作ってくれている森さんと打ち合わせしました。森さんは北海道から今回の人形作りのために来てくれた人形師です。人形を作る人であり、人形を使い、演ずる人であり、人形を使った舞台を作る人で…

第2回表現の市場

2月14日(日) みどりアートパークホールで《第2回表現の市場》をやります。 障がいのある人たちの、元気な元気な《表現の市場》です。舞台に立っている人も、舞台を見る人も、みんな元気になる《表現の市場》です。この元気こそが、今日よりも、もっといい明…

こんな感覚では福祉の世界はちっともよくなりません

昨夜、ある福祉事業所の方から「監査課とのやりとりを読みました」というメールが来ました。 ●●● 当方には昨年末に監査に来ましたが、相変わらず名刺も出さず上から目線で、根拠を示さず、『常識だ』『事業者がそんなことも知らないとは非常識だ』というばか…

こういうことこそが新しい福祉を作っていく

日経イニシアティブ大賞2016の募集がありました。 social.nikkei.co.jp 応募の条件は以下の三項目です。 1. 社会性 社会的課題の解決を事業のミッションとしている 2. 事業性 ビジネス的手法を用いて継続的に事業活動を進めている 3. 革新性 新しい事業モ…

社会は障がいのある彼らが必要なんだと思います。

1月23日(土) パン教室をやりました。メニューはおひさまの台所で大人気の「ライスバーガー」、「プレッチェル」、「肉まん」、カフェで大人気の「カブのスープ」でした。 今回全盲のけいじろう君が参加しました。小学校6年生です。 けいじろう君はオペラ「ロ…

ただのパン屋の話だったら

知り合いの方が、自分の子どもの通っている支援学校の保護者の勉強会でぷかぷかの話を聞きませんか?と投げかけたところ、 「ただのパン屋の話だったらみんな聞きたいかどうかわからない」 とか言われたそうで、ぷかぷかのことを知らない、というのはこうい…

hanaちゃんもいっしょに舞台に立ってくれるといいな

みんなでワークショップの発表会に使われる構成台本には《hana基準》が入っています。 ameblo.jp 朗読するのは、それを書いた花岡さん(hanaちゃんもいっしょに舞台に立ってくれるといいなと思っています。寝っ転がっちゃうかも知れませんが…)。構成台本は…

一緒にいると、心ぷかぷか

ぷかぷかのプロモーションビデオ制作についてプロデューサー、ディレクター、コピーライター、PVプロボノコーディネーターより、制作にあたっての考え方、画コンテの説明がありました。 4分から4分半のプロモーションビデオですが、ストーリー展開の上で五つ…

『むっつり』の中にもの悲しさが

谷川俊太郎の詩《生きる》の朗読から始まった今期のワークショップも今回で5回目。「みんなの《生きる》」世界をつぶしてしまうものとして「むっつり大王」を考えたのですが、ワークショップをやる中で、「むっつり大王」は実は自分の中にあることがわかりま…

「くそ〜!」は創造のエネルギー

新しいものを作るときはふだんとちがうエネルギーが必要です。ふだんと同じであれば、新しいものは生まれません。 一昨日、「ぷかぷか」のはんこがもう使いすぎて壊れてしまったので、消しゴムで新しいはんこを作ってくれるように依頼がありました。はがき大…

種を蒔き続ける

11日に書いたブログ「いい仕事を提供しようとすればするほど経営が苦しくなる仕組み」に対する意見をいただきました。 pukapuka-pan.hatenablog.com ●●● 利用者さんと真っ直ぐに向き合い続けてきた高崎さんの考えには重みがあります。 日本の政治が、社会的…

凹むことがあってぷかぷかに来ました。

凹むことがあってぷかぷかに来ました、といううれしいメッセージが届きました。 ●●● ぷかぷかさん、こんばんは! いきなりナンですが・・・今日は実は、仕事の事で、むちゃむちゃ凹む事があって、美味しいパン食べようとぷかぷかに向かってました(笑) ほん…

いい仕事を提供しようとすればするほど経営が苦しくなる仕組み

年が明けたら資金繰りがもう少し楽になると思っていたのですが、社会保険、金融公庫返済、固定資産税、住民税、ガス代などが重なり、通帳残高がまた赤字になっていてガッカリ。 これだけいい活動をやっているのに、どうして楽にならないのかと、悲しくなりま…

ちょっと涙が出てしまったよ

みどりアートパークホールで映画「ぷかぷか」の上映会をやりました。70人くらいしか集まらなくて、ちょっと淋しい上映会でしたが、全員の方がしっかり感想を書いてくれました。感想を読むと、人数は少なくても、中身の濃い、いい上映会だったなと思います。…

社会全体がもっと豊かに

あれができない、これができない、とマイナス方向の目線で相手を見ている限り、相手との関係はどこまでもマイナス方向であり、そこからは新しいものは生まれません。 障がいのある人たちとの関係は結局のところ、そういうものではなかったかと思います。そこ…

即興で自分の感性と身体を使って表現をするということがとても新鮮でした

先月のワークショップに参加した方からの感想です。初めての参加です。 ●●● 仕事柄、人前で話すことが多かったり、考えることが多かったりするので、ことばを用いるのでも頭で考えるのでもなく、即興で自分の感性と身体を使って表現をするということがとても…

「あなたが必要」と思える関係が自然に

1月7日(木)みどりアートパークで映画「ぷかぷか」の上映会があります。ぷかぷかのメンバーさんと地域の人たちが一緒になって芝居づくりをしたときの記録映画です。月一回集まって、6ヶ月かけて芝居を作り、できあがった芝居はみどりアートパークのホールの舞…

気力、体力、集中力の年賀状ーその2

60歳で新しい事業を立ち上げるなんて、気力、体力、集中力を考えれば、無理無理、と先輩にいわれながらも始めたぷかぷかが、もう6年も生き延びて、気力が落ちるどころか、ますます意気軒昂の昨今。予想もしなかった「ぷかぷかのファン」は増えるばかりでうれ…

セノー宅配便が運んでいるもの

ぷかぷかの映画に込める思いをまた書きます。 映画でいちばん伝えたいのは、ぷかぷかにただよう「ほっこりしたあたたかさ」です。この「ほっこりしたあたたかさ」とか「空気感」といったものは、文章ではなかなか伝わりません。やっぱりこれは映像だからこそ…

今年もわくわくするようなことをいっぱい

新しい年が明けましたね。平和な一年であって欲しいと思っています。 今年もまたわくわくするような楽しいことをいっぱいやりたいと思っています。明日に向けてわくわくするようなことがあること、それが一番大事です。 パン屋、お惣菜屋は1月4日(月)から…