ぷかぷか日記

ぷかぷか理事長タカサキによる元気日記

ぷかぷか日記は以下に移転しました。
ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか

2014-01-01から1年間の記事一覧

あなたがいないと困る、といえる関係

人間ドックを受けるため、鶴ヶ峰にある病院に行きました。たまたま鶴ヶ峰駅の改札口を久しぶりに通ったのですが、昔ここでワークショップ参加者と待ち合わせしたこともあって、とても懐かしい気がしました。 ワークショップは駅の近くの生活クラブ旭センター…

ったくしょうがねぇなあ、といいつつ、寄り添って

小諸に「おむすび長屋」という福祉施設?があります。おむすび長屋は、もう30年ほど前になりますが、山間の廃屋を借りて、障がいのある人たちといっしょに味噌を造りながら暮らしを立てていこうというところから出発しました。その志に共感し、おむすび長屋…

表情豊かなお地蔵さん

かわいいお地蔵さんを紹介します。 シンプルな造形で、こんなにも豊かな表情をしたお地蔵さん。見る人に深い安らぎを与えてくれます。 いろいろ計算の上に作ったのではなく、ほんの2,3分で、チャッチャッと作ってしまいました。にもかかわらず、この微妙な…

人間に、社会に「希望」を抱くということ

地域の方からうれしいメールが来ました。 「来年は、アートのお店も完成されるようですし、更にワークショップ第二弾などなど、どんどんぷかぷかの活動が広がっていきますね。 ぷかぷかのような存在は、これからの社会の希望ですね。 ぷかぷかのお店があるよ…

ささやかな打ち上げをやりました

今年最後の日。大掃除のあと、みんなでささやかな打ち上げをしました。ささやかとはいえ、メンバーさん、スタッフを合わせると50人以上もいて、なかなか大変でした。

雑誌『コトノネ』の取材がありました。

『 コトノネ』という雑誌の取材がありました。 福祉の業界にあってはすばらしくセンスのいい雑誌です。表紙を開くとこんな言葉がありました。 新しい福祉の世界を切り開いていこう、という熱い志が伝わってくる雑誌です。会社の名前が「はたらくよろこびデザ…

今日の仕事人 12月26日

給食の数をチェックするももこさん この真剣な目が「おひさまの台所」の厨房を支えています。 しょうへいさんは今日もこんないい顔して働いていました。 メランジェにクープを入れるまーさん 緊張感みなぎるこの手元

世の中、希望が持てる、って子どもたちが教えてくれた。

昨日、養護学校のとびきり楽しい子どもたちを養護学校の中に閉じ込めておくのはもったいないと、武蔵野の原っぱまで連れて行った話を書きました。 原っぱはこんな感じです。7万平方メートル。とにかく何にもない、本当に開放感に満ちあふれた原っぱでした。 …

人生が何倍も楽しくなった気がして

歯を磨きながら「アルゴリズム体操」を歌うツジさんのことを昨日書きましたが、こういう人がいるから世の中楽しいんだと思います。世の中には絶対に必要な人たちだと思います。 昔、養護学校に勤務し、彼らと初めてであった頃、なんて楽しい人たちなんだ、と…

歯を磨きながらアルゴリズム体操

ツジさんは歯を磨きながらなぜか「アルゴリズム体操」を歌います。歯ブラシでがしがし磨きながら歌いますから、すごく大変です。誰かに言われてやっているのでもなく、自分ではじめたわけですから、なんとも不思議な人です。しかも家でもこれをやっているそ…

いいこと言うなぁ、と人ごとのように思って

宮沢あけみさんの編集した「表現の市場」の映像を見ました。生の体験とは違う形で、あのときの熱い時間が伝わってきました。 冒頭、「表現の市場」の前座としてtuji-kunの歌があるのですが、それに「立ってるだけで様になるのはプロの役者を超えていますよ」…

クリスマスパン教室

クリスマスパン教室がありました。今回は生クリームてんこ盛りのクリスマスケーキを焼くこともあって、地域の方が5家族15人も参加されて、大変な賑わいでした。 いつものパンに加えて、ケーキを4台も焼いたので、段取りが大幅にずれて大変でした。パン3種類…

新しい事業のモデル

瀬谷区役所での外販の売り上げが、今日はなんと63,000円もありました。もうびっくりです。 売り上げた分だけ、たくさんのお客さんがぷかぷかのメンバーさんと知り合ったわけで、二重にうれしい気がしました。NPO法人ぷかぷかは、障がいのある人たちの社会的…

退屈な乗車時間が、とても楽しくなります。

先日書いた「苦情の電話と希望の物語」 http://pukapuka-pan.hatenablog.com/entry/2014/12/16/160534 を読んだ方から感想が送られてきました。 私は、何度かツジさんと同じ電車に乗ったことがあります。 退屈な乗車時間が、とても楽しくなります。 ツジさん…

笑顔Tシャツをいっぱい描く理由

ケンさんがパン屋のカウンターで、天気予報に洗濯指数のTシャツを描いていました。ケンさんのTシャツはみんな笑っています。見ているだけで、幸せな気持ちになります。気象庁発表の洗濯指数のTシャツ見ても、当たり前ですが、こんな気持ちにはなれません。 …

苦情の電話と希望の物語

先日、通勤のバスでとても迷惑している、という苦情の電話が入りました。社会人も学生も、毎日一刻を争って通勤している。それなのにお宅に通っている人たちは、平気で横入りして、並んで待っている人たちはみんな迷惑している。始まりの時間を少し遅くする…

ぷかぷかしんぶん配布しました

ぷかぷかしんぶんの配布に行きました。 今日もカフェの前のケヤキがきれいです。そのケヤキの下を通って、いざ出陣。 広い団地です。迷わないように「あなたはこちら」「あなたはあっちの棟」と、てきぱきと指示を出します。手に提げた袋にはしんぶんがいっ…

十六穀食パン

十六穀を練り込んだ食パンを1月から販売します。昨日試食したのですが、すばらしくおいしいです。ようやくぷかぷからしいパンができたかな、という思いです。 十六穀は「発芽玄米、もち玄米、丸麦、胚芽押麦、もち麦、青大豆、もち黒米、もちきび、もち赤米…

仕事に誇りを持って

ももこさんがすばらしいバッグを作ってくれました。 この誇らしげな顔。仕事に誇りが持てるっていいですね。

今度アメリカに行きます

まーさんの死にたい病がまたぶり返したのか、先週、突然 「今度アメリカに行きます」 といい出しました。なんで?と聞くと、 「アメリカに行って安楽死します」 アメリカは安楽死が認められているからだそうです。 「表現の市場でマッキーといっしょに舞台に…

よく食べました

金曜日、おひさまの台所のショーウインドウにこんな絵が貼ってあって、思わず笑ってしまいました。 「よく食べました」って、どういう意味?って考えること自体がなんだか恥ずかしいというか、そんな気がするすばらしいコピーだと思いました。 こんな絵が勝…

みんな自分の思いを表現したがって

今日はお店がお休みで、みんなでカラオケに行きました。25人も参加し、二部屋に分かれて歌いました。いつもと全く違う顔で歌いまくっていて、こういう本音の顔をする彼らって素敵だなと思います。歌詞に託したそれぞれの思いが見えて、ああ、こんなこと考え…

肉まん

おいしい肉まんが毎日12時に蒸し上がります。平田牧場三元豚を使ったジューシーな肉まんです。長ネギのぶつ切りが、いい感じの食感を生み出しています。限定10個なので、すぐに売り切れます。 写真よりも利用者さんの描いた絵の方が何倍もいいですね。

Facebookページ 開設しました。

ぷかぷかのFacebookページを開設しました。 ぷかぷか ぷかぷか | Facebook Facebookのアカウントお持ちの方は「いいね」を押してください。お持ちでない方はぜひアカウントを取得してください。 今まで個人のFacebookで情報発信してきましたが、ぷかぷかが日…

木のあいさつ

ぷかぷかカフェの前にすばらしいケヤキの木があります。あまりにすばらしいので、目が合うたびに(?)、ちょっとあいさつします。 昔、石原吉郎という詩人が好きでした。「木のあいさつ」という詩があります。カフェの前のケヤキを見るたびにこの詩を思い出し…

ふと気がつくと、相手は小学2年生

近くの小学校の子どもたちが「街探検」で取材に来ました。 「お店で一番大事にしているものはなんですか?」 という質問が出ましたので、 「お客様が安心して食べられる、ということを大事にしています」 「どうしてですか?」 「みなさんの命を大事にしたい…

新しい価値

「表現の市場」に対して28万円もの助成金を出してくれた団体の方が4名、ぷかぷかの見学に来ました。「表現の市場」当日に取材に来られたのですが、ゆっくり話をするゆとりがなくて、あらためて今日、出直していただいたというわけです。 ぷかぷかのいろんな…

まーさんの中で何か変わるものがあったことだけは確か

死にたい病のまーさん。発表会の一週間前のやりとり。 「発表会のあとは二日代休とります」 「え?なんで代休なの?ワークショップは仕事じゃないよ」 「いや、疲れるので休みます」 と、言い張っていました。 結局ワークショップやっても、それほど変わらな…

12月のカフェメニュー

12月のカフェメニューです。これにいつものように、パンはお好きなだけ、飲み物、デザートがついて980円です。ぜひお出かけください。 〜チキンときのこのクリームシチュー〜具だくさんのあったかシチューです。やさしくクリーミーなシチューとぷかぷかのパ…

外販先に看板が…

子育て広場「ぱおぱお」に外販に行ったところ、今日はぷかぷかが来ますよ、ってお知らせする手作りの素敵な看板が掛けてありました。うれしいですね。こんな看板まで作ってくれるなんて。