ぷかぷか日記

ぷかぷか理事長タカサキによる元気日記

ぷかぷか日記は以下に移転しました。
ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか

一緒にいると、心があたたかくなりました

 12月4日(火)、青葉区役所の人権研修会でぷかぷかさん達と一緒にすごろくワークショップを行いました。すごろくワークショップは、短い時間でお互いのいい関係を作るとても優れたツールです。使ったのは下図のようなすごろく。さいころを転がし、あたったコマの質問にグループの全員が答えたり、コマに書いてあるアクションをみんなでやったりします。楽しい雰囲気の中でお互いのことがわかってきます。ふだんほとんどおつきあいのない障がいのある人のことも。

f:id:pukapuka-pan:20181205234403j:plain

 

 人権研修会というとたいてい硬い話が多いのですが、お話を聞くだけよりも、人権問題の当事者と直接ふれあい、仲良くなることが大事だと思います。そんな思いで、すごろくワークショップをぷかぷかさんといっしょにやってみました。

 区役所の職員の参加は60人。10人ずつ6つのグループに分け、そこにぷかぷかさんが2人ずつ入りました。

 質問に答えたり、みんなでアクションをやったりして、だんだん楽しい雰囲気になります。今まで知らなかったぷかぷかさんともいい関係になります。ぷかぷかさんとやりとりする中で、ほっこり心があたたまってきます。

 そういう体験の中で、ぷかぷかさんと一緒にいるといいよね、一緒にいた方がいいよね、って少しでも思えたら、今回の人権研修会は大成功です。人権は守らなきゃいかん、という話を一方的に聞くのではなく、実際に障がいのある人たちと仲良くなり、一緒にいると心がほっこりあたたかくなるよね、と実感するのです。それがぷかぷかさんと一緒にやるすごろくワークショップをやることの意味です。

 ぷかぷかさんと出会うことは,ぷかぷかさんの生き方と出会うことです。ぷかぷかの近くの大学でやったときは、ワークショップの中で自分の生き方を振り返る学生さんもいました。

 

 【今日の授業はぷかぷかのみなさんが来て、明るい授業になったと思いました。一人ひとりが心からすごろくを楽しんでいて、無邪気な姿を見てとてもよい雰囲気だと感じました。日常生活を送っていると、あまり生き生きしている人を私は見ません。みんな、あれは嫌だ、これは嫌だ、面倒くさい、つまらない、だとかマイナスのことが多いと感じます。私もそういった面があります。

 しかし、ぷかぷかのみなさんは、仕事が楽しい、好きな趣味がある、大好きな人がいる、得意なことがある、自分らしく、恥ずかしがらずに自由に生きているのだと思いました。私も自分らしく、一つ一つのことを楽しんで生活したいと思いました。】

 

 そういう深い問いと向き合うことこそ、本当の人権研修会だろうと思います。

 

 上の図の紫のコマはみんなでアクションをやります。体を動かすと、ただそれだけで心がほぐれてきます。

 下の写真は「みんなで手をつないで3回大きく回りましょう」をやったところです。

f:id:pukapuka-pan:20181205232446j:plain

ぷかぷかさんと腕相撲をしました。腕相撲で力を入れると、自然に心がほぐれ,笑顔がでてきます。

f:id:pukapuka-pan:20181205232549j:plain

ぷかぷかさんのお話を聞きます。ふだんおつきあいがないので、とても新鮮だったようです。

f:id:pukapuka-pan:20181205233121j:plain

自然に笑顔になります。

f:id:pukapuka-pan:20181205233152j:plain

みんなで重ね手たたき

f:id:pukapuka-pan:20181205233411j:plain

すごく楽しい雰囲気

f:id:pukapuka-pan:20181205233553j:plain

嵐の歌を歌いながら回っていました。

f:id:pukapuka-pan:20181205233710j:plain

握手でお別れ

f:id:pukapuka-pan:20181205233906j:plain

 

www.youtube.com



 みなさんからいただいた感想の一部です。

・すごろくゲームでぷかぷかさんと一緒に参加して、短い時間でしたが、日常の嫌なこととかをすっかり忘れてしまう楽しい時間でした。ぷかぷかさんが、作り物ではない心からの笑顔でまっすぐ接してくれていたからなのか、とても心が洗われたような気持ちでした。仕事で嫌なことは、の質問にもしばらく考えてから、ない、と答えていたぷかぷかさんてすごいなぁと思いました。私もぷかぷかさんのファンになりかけています。ぜひお店のホームページに行ってみたいです。

・ぷかぷかさんと一緒にいると、心があたたかくなりました。笑顔が素敵でした。またお会いしたいです。

・自分の言葉で、自分の思いを伝えようとしている姿が素敵でした。

・ぷかぷかの方たちがとても楽しそうで、こちらまで楽しい気持ちになりました。人をこういう気持ちにできるのは、すばらしい才能だと思います。

・ゲームの進行が最初滞っていたときに、ぷかぷかさんがいち早くしきってくれたり、まわりに気を配ってくれたりと、よっぽど私たちよりしっかりしていると思いました。少しぷかぷかさんのような人たちに対して構えすぎていた部分もあったので、そんな必要はないのかなと、この研修で感じることができました。

・いつもおいしいパンをありがとうございます。一緒にゲームができて楽しかったです。

・パンの計算がとても早い方がいて、すばらしいと思いました。私は計算がとても苦手なので、うらやましいです!今日は短い時間でしたが、一緒に研修ができてよかったです。ありがとうございました。

・すごろくワークはコミュニケーションツールのひとつとして取り組んだが、ぷかぷかさんがリーダー的存在になり、進行しながらコミュニケーションがとれていったこと…実際の活動の中で「社会を耕す」「社会を豊かにする」の一部分を感じることができました。マニュアル通りではなく、最低限の決まりの中で自由に振る舞うことの大切さを感じました。

・今日は一緒にすごろくワークを楽しませていただき、素敵な時間をいただきました。ありがとうございました。パン屋、お弁当、食べてみたいです。

・ぷかぷかさんと一緒にすごろくを楽しみ、実際に話を聞いたりする中で、自分自身の中で無意識に抱いていた差別的な気持ちが和らいだように思う。

・ぷかぷかさん、いろいろお話ししていただいてありがとうございました。笑顔がとても印象的でした。

・講義で話を聞くだけでなく、実際にぷかぷかの方と接して、一緒にふれあうことができたのは、いい体験でした。このような研修があると、障がいの方へのイメージが変わるのではないかと思いましたし、このような研修が様々なところで行われるのはよいなと思いました。すごろくを一緒に行うというのは、自然にふれあうこともできるので、とてもいいアイデアだなと思いました。

・今日は一緒にすごろくができて楽しかったです。また一緒に遊びましょうね。今度ぷかぷかのみなさんが作ったパンを買いに行きたいと思います。これからもたくさんのパンを作って下さい。

・テーブルでご一緒したぷかぷかさん。ありがとう。かわいい女性のぷかぷかさん、これからも嵐を応援して嵐の曲を楽しんでね。おだやかな男性のぷかぷかさん、谷村新司のコンサートが見られますように。大好きな歌や鉄道を楽しんで下さい。

・自分について考えさせられました。

・あさちゃん、しょうへいさん、ありがとうございました。ツジさんと、いつも寝ているか彼にもよろしく。

・少しの時間でしたが、あたたかく笑顔になりました。一度遊びに行ってみたいです。

 ・今日はありがとうございました。ぷかぷかさんとふだん接することがないのですが、今回一緒にお話ができ、もっと関わっていきたいと思いました。楽しい時間をありがとうございました。

・実際、障害の方々と交流したことで,人権問題をよりリアルに感じました。施設長の方の情熱を感じました。

・障がいのある方と関わる際、当事者の特性を知り、本人を困らせないよう関わることが大切かと思っていたが、初対面では、いろいろ困った方がいい、その方が相手と出会えるし、新しい何かが生まれるという話がとても印象的だった。ぷかぷかさんと関わることで自然に笑顔になり、心耕されている気がした。

・困ったり、戸惑ったりがいい出会いを生む。障害者へ支援というと、上から目線になる。ぷかぷかさんがいないと、ただのつまらないパン屋になってしまう。彼らがいるからこそ、魅力的だし、楽しくなる。彼らに支援されている。フランクにつきあう。何も特別なことではないんだなと思った。

・今日ははじめはどう接したらよいのか、戸惑いましたが、みんな明るく、とても生き生きしていて、教えてもらうことが多かったです。今度ぜひ遊びに行ってみたいです。楽しく過ごせました。ありがとうございました。

・ぷかぷかさんの自己肯定感、素直さが,関わるこちらの心もあたたかく開かせるのを実感できた。

・ぷかぷかさんが自然に地域に溶け込んでいる映像を見て、障害者と一緒にいると楽しいという先生の話がわかった気がしました。関わるのはやめておこう、という気持ちが差別につながっていくのでは、と思いました。

・一緒にすごろくができて、とても楽しかったです。毎日のお仕事を楽しくこなされていることを教えていただいて、私も仕事をがんばらなきゃと元気をいただきました。すてきな笑顔と楽しい時間をありがとうございました。

・明日地球が最後の日だったら、みんなでパンを作りたいね、みんなでパンを食べたいね、みんなで笑いたいね。

・障がいを持っている方を見て怖いと思うことがあるが、それは無知から来たものだと気づいた。生産性を高めることだけが正しいわけではないことがわかった。

・短い時間でしたが、得るものがありました。

・映画の中に出てきましたが、最初は色眼鏡で見てしまうところがあったが、徐々にふつうに見れるようになった、と。

・当事者の暮らしや生活に関わることの大切さ。楽しい時間をすごす中で、自然と理解が深まり、偏見がなくなると感じました。「彼らが町を耕している」という言葉の意味を実感し、印象に残りました。

・ホッとできる楽しい時間をありがとうございました。いつかぷかぷかに遊びに行きたいと思います。

・寝る姿でさえもファンを作り、売り上げを伸ばし、社会を耕すと考える、考えられる社会が当たり前になるといいと思います。

・すごろくワークショップ、あたたかい気持ちになりました。

・自分も「無意識に彼らを区別して関わろうとしない」一人だということに気づきました。

・ぷかぷかさん、個性的で、飾らないところが素敵だと思います。

・ゲームをしたりインタビューをしたりという研修は初めてでした。とても楽しかったです。

 ・ぷかぷかのパンは他の作業所のパンと比べても一番おいしいと思います。

・窓口業務に携わっているので、ぷかぷかさんの「町を耕す」は心に残りました。

・映画を拝見し、日々のみなさまの取り組みを知ることができ、楽しく過ごしている様子から元気をいただきました。

・楽しくすごろくができてよかったです。こっちが元気をもらえて感謝しています。

・ぷかぷかさんと一緒に過ごせて、とてもほんわかとした気持ちになりました。

・はじめは同じグループで何をするのか、うまくできるのか心配でしたが、しょうへい君、あさちゃんも素敵な人で楽しかったです。