ぷかぷか日記

ぷかぷか理事長タカサキによる元気日記

ぷかぷか日記は以下に移転しました。
ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか

障がいのある人と生きるということ

第3回表現の市場 やります!

2017年1月29日(日) 午後2時からみどりアートパークホールにて第3回表現の市場を開きます。 2016年7月、相模原で障がいのある人が19人も殺されるという痛ましい事件が起こりました。容疑者は「障害者はいない方がいい」「障害者は生きている意味がない」など…

そういう格闘こそが、この時代を語る言葉、未来を創り出す言葉を生み出すのだと思います。

今朝の朝日新聞の「政治断簡」、久々いい記事でした。 digital.asahi.com 「言葉は安易に振り回さない方が良い。わからないものはわからない、難しいことは難しいと言いながら、深く潜って、言葉をつかまえた方がいい。」 「自分自身の惨めさの中に潜って潜…

よい子の作文

先日、津久井やまゆり園の建て替えで住民説明会があった際、県の副支部長が 「建て替えは、屈しないという強いメッセージになる」と発言したことについて、 pukapuka-pan.hatenablog.com 「屈しない」の意味を、県のホームページの「私の提案」コーナーから…

「ぷかぷか」は明日もがんばりません

今朝の朝日新聞朝刊の天声人語に 《自民党の会合では議員から「女性の社会進出で社会全体が豊かになっているとは思えない」という声まで出た》 とあって、びっくりしました。呆れました。社会を見る目の貧しさ、人間を見る目の貧しさを思います。こんな国会…

希望は作ろうとしなければ生まれません

『そよ風のように街に出よう』の終刊についてのNHKの報道について丁寧に書いたサイトがありました。 jnsk-tv.hatenablog.com 希望の言葉を綴った雑誌が終刊を迎えた今、その希望は私たち自身が作っていくしかないと思います。 ぷかぷかは障がいのある人たち…

よくまとまった映像二つ

YouTubeで「11月3日おはよう日本」を検索したら出てきました。7分半くらいのところにぷかぷかの映像が出てきます。短い時間ですが、ぷかぷかでやっていることと、津久井やまゆり園の事件をつなぎ、とてもよくまとまった映像です。削除される可能性もありま…

クリームパンを買いに来ただけなのに

少し前の記事ですが、素晴らしい記事なので紹介させていただきます。 www.kanaloco.jp 彼と同じものが自分の中にあることを認める勇気を持つこと、とても大事なことだと思います。そこからもういっぺん世界を見渡していくことですね。 そして大事なことは、…

反対運動をする人たちの心を開くのはなんなんだろう

津久井やまゆり園の事件について考える集まりに行ってきました。 主催者二ツ橋大学の杉浦さん報告です。 40人を超える多士済々の方にご参加いただきました。予定を大幅に超える濃密な時間と成りました。皆さんの熱い思い、込み上げてくる気持ち、絞り出すよ…

何ですかね、この「屈しない」というのは

「津久井やまゆり園」建て替えで住民説明会があったそうです。 www.kanaloco.jp 県の福祉部長が「建て替えは、屈しないという強いメッセージになる」といったそうですが、何ですかね、この「屈しない」というのは。何に対して「屈しない」のでしょう?何か勘…

排除される側への想像力の欠如

グループホームの建設反対運動はこんな風にして始まるんだと思いました。 bylines.news.yahoo.co.jp 排除される側への想像力の欠如は信じがたいほどです。それは自分自身を貧しくします。排除の論理は、排除する側から人間性をも排除します。だから一線を超…

津久井やまゆり園で起きた事件を超えていくために

11月27日(日)午後1時半より瀬谷区の二ツ橋大学(せやまるふれあい館)で「津久井やまゆり園で起きた事件を超えていくために〜グループホーム建設反対運動を通して考えること」と題して話し合いがあります。以下のようなメッセージが発信されています。 事…

「ぷかぷかさん」が生み出した、なんともあたたかみのあるおかしさ

第3期4回目のワークショプがありました。今年は『セロ弾きのゴーシュ』に取り組んでいますが、最初の練習の場面、ネコ、カッコウ、タヌキ、ネズミの場面が大体出来上がりました。 今回の一番の収穫は、ぷかぷかでつくった「秋コレ・ぷかぷかファッションシ…

しんごっちのメッセージ

原鉄道博物館に行った際、電車が大好きだったしんごっちのことを思い出し、そのことを日記に書いたら、お母さんが読んでくれていて、こんなコメントが寄せられました。 「今日行くでしょ?」と40度の腫瘍熱で意識が朦朧とする中、原鉄道博物館へ行く約束を忘…

今朝、テレビの画面の中で彼らは堂々と歩いていました。

NHKおはよう日本で「ぷかぷか」が紹介されました。笑顔で登場する「ぷかぷかさん」たち、あらためて街の「宝」だと思いました。 この人たち、街の「宝」として、本当に大事にしたいと思うのです。 昔、私がまだ学生の頃、胎児性水俣病の子どもを抱きながら、…

具体的な事業を提案し、それが相模原障害者殺傷事件を超える社会を作ることにつながる

日本財団の助成金申請が先ほど終わり、ホッとしたところです。今日の23時59分が申請締め切りでしたが(ネット上で申請します)、少しゆとりを持って申請を終えることができました。 助成金申請書作りは、本当に自分が鍛えられる感じがします。事業の目的、目…

相模原障害者殺傷事件を超える豊かな社会を実現したい

日本財団の助成金で映画を作ろうと思っています。プロモーションビデオよりももう少しメッセージ性のある映画です。20分くらいの映画で、上映会のあといろいろ議論をしようと思っています。ぷかぷかが地域で創り出してきたもの、障がいのある人たちへの思い…

「レクイエム」聞いてください。

10月22日(土)のぷかぷか秋のマルシェで、日本フィルハーモニーのチェロ奏者江原さんによる「レクイエム」の演奏がありました。相模原障害者殺傷事件で犠牲になった方たちに捧げる曲として弾いてもらいました。これを聞きながら亡くなった方たちに思いを寄せ…

この時代を救うのも、障がいのある人たち

ぷかぷか日記の読者の方がマルシェに見えたようで、こんなコメントを寄せてくれました。 土曜日は楽しませて頂きました。私の事情で早く到着いたしまして、ヒカリさん達と沢山おしゃべりが出来ました。お仕事のお邪魔をしてしまったと思います。すみませんで…

希望があるからまた書ける

土曜日、マルシェの合間を縫ってNHKのインタビューがありました。 「相模原障害者殺傷事件について、どうしてこんなにもたくさんメッセージを出すのですか」と何度も聞かれました。事件直後、たくさんの団体が様々なメッセージを出しましたが、ほとんどは一…

何もしていない私たちが、どうして殺されなければならないの?

すでに何度もお知らせしていますが、今日のぷかぷかマルシェで日本フィルハーモニーのチェロ奏者江原さんに「レクイエム」を演奏してもらいます。 www.youtube.com 「レクイエム」をみんなで聞きながら、静かに、相模原障害者殺傷事件の犠牲になった人たちの…

「レクイエム」を届けて欲しい

朝日新聞の記者が取材に来ました。前田さんという方で、以前、(記者有論)というコラム欄に相模原障害者殺傷事件のことを書いた方です。 《掲載の翌日、葬儀に参列した。棺の中でほほえむ小さな顔を見て思った。「この人だけにしかない人生がある。それが理…

感受性は大事なのですが…

爆笑問題の太田が相模原障害者殺傷事件の容疑者の言う「意思疎通できぬ人刺した」に反論しています。 numbers2007.blog123.fc2.com 容疑者が津久井やまゆり園で働いているときに障がいのある人たちといい出会いをしていれば、今回の事件はなかったと思います…

語るに値する一日を創り出す

『相模原障害者殺傷事件を超えるために』というタイトルの日記 pukapuka-pan.hatenablog.com に、ある報道関係者から 《 「問い直すのをやめたとき、黙ってしまったとき、社会は後戻りし、またあの忌まわしい事件が起こるような気がする」という言葉に心から…

その子の手が柔らかくて、あたたかいんですね。

昨夜は瀬谷区の二ツ橋大学であった相模原障害者殺傷事件の犠牲者の追悼集会に行ってきました。 津久井やまゆり園で犠牲になられた方々への追悼の集い いろんな方が発言され、とてもいい勉強になりました。 事件の容疑者は精神障害の人かと思っていましたが、…

まだまだできることがあります。

昨日テレビでもこの集会を伝えていましたが、「まずは私たちの声を聞いて欲しい」という発言が心に残りました。「うわべの優しさ」が事件を引き起こした、という指摘もありました。 www.kanaloco.jp 上から目線のつきあいに、こういう批判も出ています。 htt…

できないことをできるようにがんばらない人たちのパラリンピック

NHKのパラリンピック報道で、 「パラリンピックの報道は障害者のイメージを変えますよねぇ」 なんてこと言ってましたが、確かに障害者もこんなすごいことができる(いろんなことができないというマイナスイメージを象徴する《障害者》という言葉を見事にひっ…

そういった言葉が、今、とても大事

今朝アップした《障害があっても、なくても、「人」は「人」》 というタイトルのブログにこんなコメントが寄せられました。 ●●● そう・・「障がい者は居た方が良い」って言う言い方?にも何かうっすら違和感と言うか、ちょっと違うな感があったと言うか、、…

障害があっても、なくても、「人」は「人」

相模原障害者殺傷事件についていろいろ書いたメッセージをtomoさんはしっかりと受け止めてくれていました。うれしいですね、こんな人がいると。 tomoecru.hatenablog.com ところどころ赤字で整理してあって、とてもわかりやすくなっていました。自分の意見を…

「障害者はいた方がいい」という映像をつくります。

pvプロボノの方たちと、プロモーションビデオ第2弾の打ち合わせをしました。 pvプロボノのホームページには 《 PVプロボノには、CM、テレビ番組、映画などの制作現場で活躍するプロの映像クリエイターが集まっています。ドキュメンタリー映像からエモーショ…

今まで以上に大切になった気がして

今朝8月26日の朝日新聞朝刊の「相模原事件が投げかけるもの 下」は《優生学上の見地から不良な子孫の出生を防止する》という《優生思想から私たちは自由になれたのか》を問う、とてもいい記事でした。 digital.asahi.com 生まれつき骨が折れやすく、車イスを…