ぷかぷか日記

ぷかぷか理事長タカサキによる元気日記

ぷかぷか日記は以下に移転しました。
ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本国憲法 前文

日本国憲法 前文は朗読するとこんなにすばらしいものなんですね。民進党が発信したものですが、こういうセンスもあったんですね。少し見直しました。 とにかく日本国憲法を作った人たちの思いがまっすぐに伝わってきます。感動するほどにすばらしいです。 ww…

新しいカタチのソーシャルイノベーション

ぷかぷかのプロモーションビデオのプロデューサーが「ぷかぷか」についてこんなふうに語ってくれました。 大きな考え方として、「ぷかぷか」という団体は、他の就労支援施設では考えられないようなカタチで、物事を解決していますよね。 障がい者の存在価値…

私たち一人ひとりが個として大切にされる自由な社会を守りたい。

7月1日(金)15時〜、18時〜の2回、アート屋わんどで「不思議なクニの憲法」を上映します。 憲法には「私はどう生きるべきか」が書いてある。 この映画は、憲法論議が政治によって進められるのでなく、主権者である 私たち国民の間に広がることを願ってつくら…

社会的インパクト評価

ぷかぷかのプロモーションビデオのプロデューサーといっしょに日本財団まで行き、「映像のチカラ」について話をしてきました。NPOの活動に共感してもらう上で、映像のチカラはとても大きい、といった話をプロデューサーにしてもらいました。 話の資料にあっ…

私たちは何かとんでもない岐路に立たされている

この日記ではあまり政治的なことは書かないようにしているのですが、7月10日(日)参院選挙を結果を考えると、私たちは何かとんでもない岐路に立たされている気がしています。選挙の結果次第では、私たちが今まで経験したことのない社会になって、しかもそれが…

セノーさんは、実は仕事人

朝、セノーさんと郵便局に前日の売り上げを入金しに行きました。セノーさんはぷかぷかのはんこを押すスタンプ台を受付のお姉さんに借ります。 手を振り上げ、目を閉じて「あ〜、あ〜、あ〜…おねーさん、あ〜、あ〜…ちょっと待って…、あ〜、あ〜、スタンプ台…

ありのままの彼らが、社会に貢献

昨日、NHKの「あさいち」で「発達障害児」のことを話題にしていました。2歳、3歳になっても言葉が出ないとか、目が合わないとか、いろいろ悩みを抱えている若いお父さんお母さん向けの内容でした。こういうトレーニングをするといいとか、何かできたときは必…

この子が大きくなったとき、こんなふうに笑顔で見つめ合える社会を作ってくれるんだろうなと思います。

先日のパン教室でたまたま撮れた写真ですが、とても気に入っています。幸せな気持ちになります。未来に希望を感じます。ただ子どもが笑っているだけでなく、子どもが見つめている先に障がいのある人がいるからです。相手に向ける優しいまなざしがいいですね…

わっしょいわっしょい ぶんぶんぶん

先日のパン教室で、途中で疲れてしまった子ども達のために、ツジさんは1階の図書室まで行って「わっしょいわっしょい ぶんぶんぶん」という絵本を借りてきて、朗読してくれました。絵本の言葉を即興で歌にして歌ったり、大サービスでした。 www.youtube.com …

こんな顔して笑い合える関係にこそ未来が

6月18日(土)パン教室がありました。 今日のメニュー パン教室54回目とあって、メンバーさんはパンをこねるのもすばらしくうまい。 はじめて来た人も、見よう見まねで覚えていきます。 ツジさんは一人で盛り上がっていました。みんなが一生懸命こねているすぐ…

どうして彼らといっしょだとこんなに楽しいんだろうね。

ぷかぷかでは毎日帰りの会で「いい一日でしたか?」という質問をします。いい一日の積み重ねが、いい人生につながると思っているからです。みんながいい人生を送る、豊かな人生を送る、それこそがぷかぷかの大きな仕事だと思っています。 彼らだけでなく、彼…

ぷかぷか農園はさびしくなりました。

ヨッシー画伯は午前中畑に行き、午後、『畑の物語』を書きました。 お話の展開はよくわからないところがあるのですが、土に中に青虫がいて、お腹がぺこぺこで、ぷかぷか農園のラディッシュをかじり、「これは大変だぁ〜」と叫び、そんなある日、青虫がぴょこ…

たくさんの人とつながっているんだなぁ

天草の川野さんから送られてきた河内晩柑の箱の中に入っていた「天草みかん山だより」に熊本地震のことが書いてありました。 天草では震度6だったそうです。 ●● たくさんのみなさまからご心配のお電話やお手紙いただきました。みかんでつながっている、お会…

「ゲハハ」「ガハハ」

スタッフ会議で「発達障害とはどんな障害なのか」をテーマにしたセミナーに参加した方の報告がありました。 発達障害とは脳の先天的な機能的、器質的な原因によって引き起こされた生まれながらの脳の問題であり、精神遅滞、特異的発達障害、広汎性発達障害と…

新しいことはいつだって、無謀で無計画で、前例がなくて保証がないところからしか、生まれてこない。

九州にある「宅老所よりあい」のお年寄りたちとスタッフのゆるゆるの日々を抱腹絶倒の文章で語る『へろへろ』という本に、建設費用が億を超える新事業に敢然と立ち向かう様子を語ったところにこんな力強い言葉がありました。 根拠なんか別にない。ただ、やれ…

「希望」をあちこち広げて下さい。

ぷかぷかのプロモーションビデオをつくったプロデューサーの方は、昨年の10月の緑区民まつりの時からぷかぷかの取材に来られました。今まで障がいのある人たちとのおつきあいは全くといっていいほどなかったので、はじめはドキドキしながら取材されたのでは…

神さまが救ってくれたのかも。

北海道の山中で行方不明になっていた小学校2年生の田野岡大和君が、6日ぶりに保護され、それについて今朝の朝日新聞にこんな投書がありました。 「大和君は昔話に出てくるような神さまに守られていたのかも知れない。たどり着いたところに小屋があり、水があ…

人は誰でもそのままで生きていていい

近所の方から素敵な話を伺いました。 ●●● 【ツジさんと鶴さんのおはなし】 先日、こどもたちとぷかぷかパン屋さんに行きました。『あ!今日はツジさんいたよ!』こどもたちがお店をのぞいて、うれしそうに走っていきました。こどもたちも私も、ツジさんが外…