ぷかぷか日記

ぷかぷか理事長タカサキによる元気日記

ぷかぷか日記は以下に移転しました。
ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

30年前に書いたものですが…

先日の映画『ぷかぷか』の上映会で、昔書いた『街角のパフォーマンス』を販売したのですが、少し売れ残りましたので、パン屋、カフェで販売しています。 30年ほど前に書いた本ですが、全然古くないどころか、時代を先取りしていた感じすらする本です。 本は…

歌でしか表現できない世界

7月19日(日)のオペラ「ロはロボットのロ」の公演の前に、出演する歌役者さんを呼んで、いっしょに楽しく歌を歌う「歌のワークショップ」をやります。オペラの歌役者といっしょに歌を歌うなんて機会は滅多にありません。 6月13日(土)、7月4日(土)、午後の1時…

こんな大きな字で書く人は絶対に死なないよ

まーさん、久しぶりに「死にたい病」が出ました。先週木曜日の午後、何がきっかけだったのか深刻な顔をしてやって来ました。手にした紙には 「しにたい しにたい しにたい どこにいてもたのしくない つらい 今、たすけてほしい…」 といった言葉が延々書き連…

南の島の「大王」の絵、大募集!

昨日、ついにクジラにまたがって空を飛んだまーさん、目撃者の話を総合すると、どうも南の島に向かっていったようです。 南の島といえば、やっぱり「大王」。 さて南の島の「大王」はどんな顔をしているのでしょう。 「大王」の絵を募集します。紙に描いてパ…

まーさん ついに空を飛ぶ

まーさんがついに空を飛びました。あんなに「死にたい、死にたい」といっていたまーさんが、クジラのくーちゃんにまたがって、空を飛んだのです。 さぁ、まーさんとくーちゃんはどこに向かって飛んだのでしょう。この勢いある姿から想像してください。 南の…

タイの人たちといっしょに料理教室

5月23日(土)、カンチャナーさんのお友達といっしょに料理教室をやりました。7人もお友達を連れてきて、タイ語が飛び交うにぎやかな料理教室でした。 タイカレー作りのスタート 初めて出会ったにもかかわらず、親切に教えてくれました。タイの人たちのおおら…

うれしい感想がいっぱい

5月21日の映画「ぷかぷか」上映会、186名もの方が見に来てくれました。 午前の会を見た方が、そのときの気持ちを、すぐにFacebookにアップしてくれていました。 《 いま、最初の回の上映を観て来ました 胸のなかに たくさんの感情、感動が渦巻いてコトバにな…

映画「ぷかぷか」は未来への祈り

《 いっそ「記録」は過去ではなく、未来に属していると考えたらどうだろう 》 《 写真家はこういって「そう考えなければ、シャッターを切る指先に、いつも希望が込められてしまうことの理由がわからなくなる」と続ける。……家庭で淡々と子どもの日常を記録す…

たくさんの私と出会う

ぷかぷかについていろいろ考えることは多いのですが、自分自身について考えることはあまりありません。66年も生きてきて、自分のことはわかっているつもりなので、そんな面倒くさいことはもういいよ、と思っていました。ところが、たまたま今受講しているネ…

すごく「お得」な話

今日、パン屋に来たお客さんに、21日の「ぷかぷか」の上映会の時は高崎さんが泣くのを見に行きますからね、なんて言われてしまいました。一昨日書いた「歌のDVDに泣きました」を読んだ方だったようです。ならばそのときだけ席を外そうかと思ったら、ほかのお…

歌のDVDに泣きました

映画「ぷかぷか」を作った宮沢さんが上映会の時の宮沢さんと私のトークの最後に「森は生きている」をみんなで歌いましょう、といいだし、いや、歌うにはそれなりの雰囲気作りが必要ですよ、トークのあとでは歌を歌うという雰囲気にはならないんじゃないかな…

たかがパン教室、されどパン教室

パン教室がありました。今回は小さなお客さんが少なかったので、久しぶりにちょっとのんびりしたパン教室でした。今日のメインは甘夏ジャムを作って、白パン(粉と塩と酵母だけで作る一番シンプルなパン)に作りたてのジャムをつけて食べようというもの。 こ…

障がいのある人たちといっしょに生きていこうよ、という思いは…

一昨日『街角のパフォーマンス』のことを書きましたが、その目次の中に「教室が芝居小屋に変わった お客も役者もクッタクタ」という項目があります。学校の中に「芝居小屋」という、みんなが自由になれる空間を作った時の記録です。 文化祭で、普通はステー…

オペラのチケットができました

オペラ「ロはロボットのロ」のチケットができました。いよいよ5月18日(月)から販売開始です。販売場所はぷかぷかのパン屋です。午前中はパンを買うお客さんで混み合っていますので、毎日午後2時から販売します。全席指定です。 チケットは子ども用整理券(オ…

街角のパフォーマンス

5月21日(木)映画「ぷかぷか」の上映会の時に、昔高崎が書いた『街角のパフォーマンス』を販売します。 養護学校の教員になって7年目に書いた本で、とても新鮮な感覚で書いています。ワークショップのこと、学校でやった芝居小屋のこと、子どもたちといっしょ…

やっぱり「強気で」

昨日「大スクリーンでの上映は、ひょっとしたら最初で最後」って書いたところ、映画を作った宮沢さんから、「もっと大きなムーブメントが起こるかもしれないのに!!!」と、しかられてしまいました。 ごめんなさいね。あまりに大きなスクリーンに圧倒されて…

大スクリーンでの上映は、ひょっとしたら最初で最後

みどりアートパークに行って、5月21日(木)の『ぷかぷか』の上映会の打ち合わせをやって来ました。宮沢さんが30時間もかけて作ったというブルーレイの映像のテストもしました。みどりアートパークホールのスクリーンは映画館のものよりも大きくて、すごい迫力…

手話通訳がつきます。

5月21日(木)、みどりアートパークのホールで映画「ぷかぷか」の上映会と映像作家宮沢あけみさんと「ぷかぷか」代表の高崎のトークがあります。上映会とトークは朝、昼、夜の3回あるのですが、そのすべてに手話通訳がつくことになりました。ですので、お知り…

オペラのお金が足りません

「子どもたちにオペラを・ゆめ基金」の打ち合わせがありました。 現在集まっている寄付金は3万円弱。今回の企画にかかる費用の内訳はオペラの公演が80万円、うたのワークショップの費用が2日で16万円、これに会場費、チラシ、チケットの印刷代を含めると約11…

足に感謝

足がこのところ調子が悪く、日によっては歩き始めの一歩は、踏み出せないくらい痛い時があります。だからこそ余計に、66年間、私を支えてくれた足に感謝する気持ちです。 教員になる直前、私は初冬の富士山で滑落事故を起こしました。頂上直下のかちんかちん…

クジラは何か探しているようでした。

先日「こんなクジラが空を飛んでいたら」どんな言葉をつぶやきますか?って聞きました。 こんなクジラが空を飛んでいたら… - ぷかぷか日記pukapuka-pan.hatenablog.com するとこんなつぶやきが聞こえてきました。 「今日もいいクジラ日和だなぁ!」 「新型UFO…

こころさむい時代だからなあ

5月21日(木) 映画「ぷかぷか」の上映をみどりアートパークホールで行います。ぜひ見に来てください。 この映画はぷかぷかで働いている障がいのある人たちと地域の人たちが6ヶ月に渡ってワークショップをやった記録です。 ワークショップというのは、いろんな…

目鼻をつけると「花瓶さん」

久しぶりに陶芸教室をやりました。陶芸教室はぷかぷかを始める7,8年前からやっていました。陶芸の作品を通してのメッセージの発信でもありました。こんなすてきな作品を作る人とはいっしょに生きていった方がいいよ、というメッセージです。あの頃は毎月や…

こんなクジラが空を飛んでいたら…

クジラのくうちゃん(仮称)の写真を、床に寝っ転がって下から見上げるように撮っていたら、「こんなクジラが、ある日空を飛んでいたら、その日はあちこちで歓声が上がって、お祭りのような楽しい一日になるだろな」という気がしました。 そこで問題です。 …

『ロはロボットのロ』稽古場見学に行きました。

オペラ『ロはロボットのロ』の稽古場見学に行ってきました。ファンクラブのサービスの一つで、公演の前に稽古の様子を見せてくれます。 昔はこんなに立派な稽古場はなく、世田谷の小さなマンションの一室でやってたことを覚えています。『セロ弾きのゴーシュ…