ぷかぷか日記

ぷかぷか理事長タカサキによる元気日記

ぷかぷか日記は以下に移転しました。
ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日経ソーシャルイニシアチブ大賞

日経ソーシャルイニシアチブ大賞の原稿を書き上げ、先ほど送りました。疲れましたが、楽しい作業でした。ぷかぷかがやっていることをあらためて見直すいい機会になったと思います。 以下、原稿載せます。またいろいろご意見いただければうれしいです。 メー…

スタッフのみなさんの関わり方の素晴らしさが想像できました

近くのレクタスさんの理事長さんから先日の見学の感想が届きました。2年ほど前から「外部目線の意見を聞く」という目的で、地域で様々な活動をしている方をお招きして、ぷかぷかについての意見を聞いてきました。それが発展して理事会となり,先日、メンバー…

ほれぼれするほどいい顔をして

ケンタロウくんのことを日記に書いたら、昔いっしょに「あそぼう会」をやった地域の仲間サキさんが連絡をくれました。いっしょに「あそぼう会」やった仲間に知らせるので、連絡先を教えて欲しいということでした。 30年ほど前、ケンタロウくんの担任をしてい…

ここには社会の希望がある気がします

日経イニシアティブ大賞の原稿を書いていて気がついたことがあります。瀬谷区役所の外販の売り上げが5年で10倍になった(販売のことですから毎回というわけではありませんが)ことを書きながら、これはぷかぷかの側からのメリットであって、それだけを書いて…

これって、なんかすごいことじゃないかって

ぷかぷかの理事会がありました。いつもは話し合いだけなので、今日は働く現場を見てもらいました。理事のみなさんはお店にはよく来ているのですが、働いている現場はまだ見たことがありませんでした。 みんなの真剣な仕事ぶりに理事のみなさん、一様にびっく…

ケンタロウくんに感謝

ケンタロウが亡くなりました、と朝、お母さんから電話がありました。ケンタロウくんは養護学校の教員になって2年目に担任した子どもで、今はもう40歳くらいになっています。ガンだったようです。 ケンタロウくんは犬が大好きで、いっしょに散歩に行って犬を…

パン教室はパンといっしょに希望のある未来を

1月17日、パン教室がありました。今回も地域の子どもたちがたくさん参加し、にぎやかで楽しいパン教室になりました。 最初にケーキ作りで卵をホイップ あれ?レシピはどうだっけ? ハンドミキサー使ってどんどんホイップ あんこになる小豆を洗います。 ケー…

日々の小さな物語が積み重なって

11月半ばにFacebookページを始めてちょうど2ヶ月。どんなふうに情報発信するのがいいのか、よくわからないまま試行錯誤しながら、ぷかぷかってこんなところだよ、こんなことやってるんだよ、というメッセージを私流で発信してきました。 朝、ケンさんといっ…

いい時間をプレゼントする絵たち

九州の「工房まる」のメンバーさんたちが福岡でこんな絵の展示会をやったそうです。すっごく楽しいと思いました。 藤が丘の自然食品店マザーズの社長から、お店の横の壁に壁画を描いてもいい、といわれているので、こんな絵を壁画にして飾るのもいいなと思い…

社会的な課題と結論が見えれば…

日経ソーシャルイニシアチブ大賞を狙って、申請書を書き始めたのですが、「事業の目的」と「ミッション」の違いがはっきりしなくていきなり初っぱなから行き詰まってしまいました。去年は「事業の目的」は「障がいのある方の就労支援」、「ミッション」は「…

ワークショップの中での成長を言うなら

昨日「利用者さんの成長」について書き加えた方がいいのではないか、という意見があったことを書きました。 ワークショップは元々中南米、フィリピンで識字教育の中で開発されたメソッドです。文字を知らない人たちに、自分を取り囲む世界がどうなっているの…

参加者みんなが世界と新しく出会い直すような

昨日ワークショップの企画書をアップしたら、利用者さんの成長を書き加えた方がいいのではないか、という意見がありました。 ワークショップは物事についてひとりで考えるのではなく、みんなで考えます。頭だけで考えるのではなく、体を使って考えます。言葉…

みんなでワークショップ第2期企画書

みんなでワークショップ第2期企画書 1)社会的な課題 口にはしないものの、障がいのある人たちのことを「何となくいやだな」と思っている人は多いと思う。障害者施設を建てようとすると、地元住民から反対運動が起きることさえある。とても悲しいことだが、…

つい、お二人で…

パン屋に入ってすぐ右側においてあるお地蔵さんです。 あたたかな冬の日差しの中で、つい、お二人でお話などなされたようでした。 どんなお話だったのでしょうね。 おだやかな、午後の出来事でした。

みんなを幸せな気持ちにさせる干支の絵

ケンさんが干支の絵を描きました。こんなに楽しくてかわいい干支の絵は初めて見ました。 「たつ」の絵には笑っちゃいました。いっぽんの長い線と、横向きの短い2本の線だけで、「たつ」を表現するなんて、すばらしいと思います。 蛇も独特のイメージで、笑っ…

ほっこり食堂−2

ほっこり食堂の第2回目の打ち合わせがありました。 「ほっこり」という雰囲気をどうやって作り出すか、基本的なところをマザーズ側とぷかぷか側で話し合いました。いろいろ問題点は出てきましたが、これは工夫して乗り越えていくしかありません。 壁画を考え…

ロはロボットのロ

先日オペラシアターこんにゃく座のオペラ「アルレッキーノ」を観に行きました。どこかで聞いた声がするなぁ、と思っていたら、昔見た「ロはロボットのロ」のココの役で出た青木美佐さんの声でした。 火事の中でエネルギーを使い果たし、横たわるテトを抱きか…

みんなばらばら

新しい年を迎え、みんなで写真撮りました。「こっち向いてぇ」って叫びながら撮ったのですが、半分以上の方は、あっち向いたり、こっち向いたり。でも、誰かに言われてみんな一斉に同じ方向を向くよりは、こんなふうにみんなばらばらの方が、なんか安心な気…

ほっこり食堂と壁画

年末に自然食のスーパー「マザーズ」の社長、マネージャー、料理長が「おひさまの台所」にきて、ささやかな忘年会をしました。そのときに、おひさまの台所の作るおいしいお惣菜を、できたての状態でお客さんに提供できる食堂を作りたい、と社長が提案しまし…

今年のワークショップは

ワークショップの助成金をもらうために企画書を書きながら、どんな中身にするか考えました。先日のふり返りの集まりでは、「森は生きている」をもう一回やってもいいのではないか、という意見もありました。確かにやり足りなかったことこともあるので、それ…

気力、体力、集中力の年賀状

ぷかぷかをはじめる前、40歳くらいならともかく、60歳で新しく事業を起こすのはむつかしいのではないか、と忠告してくれた先輩がいます。気力、体力、集中力が追いつかないのではないかと心配してくれたのです。 それでもなんとか事業を起こし、ここまでくる…

手描きの新しいチラシ

今年は手描きの新しいチラシを作ります。昨年女子美の生徒さんに描いていただいたものを使ってA4の用紙を半分に折り、A5版の4ページのチラシです。ぷかぷかしんぶんと同じ大きさ、作りです。 これが1ページ目と4ページ目。 これが2ページ目と3ページ目です。…

昨年のまとめのようなもの

大晦日の日に1年のまとめをしようと、その手がかりにブログを読んでいたのですが、全部で279本もあり、とてもまとめられる量ではないことがわかりました。で、おもしろい内容のものをピックアップして並べました。ぷかぷかがどんな思いで、何をやってきたか…

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年もわくわくするような楽しい物語をたくさん創っていきたいと思っています。