ぷかぷか日記

ぷかぷか理事長タカサキによる元気日記

ぷかぷか日記は以下に移転しました。
ぷかぷか日記 – NPO法人ぷかぷか

ワークショップの映画に日々の仕事の映像が加わって

 1月22日、宮沢さんがぷかぷかの仕事の現場を撮りたいと朝からやってきて、朝の会から瀬谷区役所の外販まで、ずっとカメラを回していました。もうこれだけで1本の映画になるんじゃないかと思うくらい撮りまくっていました。ワークショップの映像だけで1時間55分もあったので、これに仕事の現場の映像が加わると、優に2時間は超えるのではないかと心配になりました。

 でも、できあがった映画は1時間56分。仕事の現場の映像は多分2,3分だったと思うのですが、それだけでこの映画の印象が全く違っていました。映画の幅がひろがった、というか説得力が比較にならないくらい増した感じがしました。記録映画って、こうやって力強い物語になるんですね。この映画はワークショップを語りながら、実は「ぷかぷか」を物語っているんだって、その時はじめて気がつきました。

 ワークショップはなんだかんだ言っても、所詮は非日常の世界です。いくらすばらしい舞台ができあがっても、それは日常から切り離された世界のことであって、下手すると「それがなんなの?」と現実の世界から言われかねません。

 ところが舞台で大活躍した人たちが、実は日々の仕事でもびっくりするくらい仕事をやっているという映像は、映画全体を引き締まったもの,説得力のあるものにしていました。というより、ふだんしっかり仕事をしているから、あれだけすばらしい舞台ができたんですね。そのつながりがストレートに見えるのです。

 宮沢さんは仕事の現場を見て、ほんとうにびっくりしていました。こんなにも真剣に、こんなにもまじめに仕事をやっているとは思ってなかったようです。もうちょっとゆるい感じで仕事をやっていると、そんな風に思っていたようです。カメラを回しながら「すごいね」「すごいね」「かっこいいね」と何度も何度もつぶやいていました。その驚きがそのまま映画に反映されています。

 映画の最後、あの「死にたい病」のまーさんが、雨の中で濡れながら仲間に「こっちおいでよ」と一生懸命呼びかけてるシーンがあります。それを見ながら「まーさん、よかったよな、もう大丈夫だよな,もう死にたいなんて言わないよな」って話しかけたいくらいでした。多分ちょっと涙流しながら…